イノチオアグリは、農業用施設の設計・施工だけでなく、グループ会社と連携して環境改善・栽培サポートまで、施設園芸を総合的に支援します。
農業ビジネスに新規参入をご検討されている法人・企業様への導入サポートも行っております。
◇従来型施設園芸とは |
これまでの施設園芸の多くは、晩秋から早春までの間、施設内を保温・加温し、収穫期間を長くすることで収量を増やすというものでした。
施設を“温室”として捉えるだけで、今のように作物の栽培に最適な環境をつくり維持するという考えは、ほとんどありませんでした。また栽培も、様々な要素をデータとして残して活用する方法は少なく、経験と勘に拠るものがほとんどでした。
■従来型施設園芸の問題点
・栽培データの蓄積がない。( 経験と勘に拠るものがほとんど)
・栽培規模が小さく、収益に対して設備投資コストが嵩む。
・農家の高齢化で、耕作放棄地(空きハウス等)が増加している。
◇新しい施設園芸とは |
新しい施設園芸は、温度・湿度(飽差)・日射・炭酸ガス濃度など、施設内の環境を複合的に制御し、栽培環境を良好に調節して作物の生育を早め、収量を増やします。そして、導入規模の拡大や低コスト耐候性ハウスの導入などで、面積当たりの投資費用を抑えます。また、規模の拡大は耕作放棄地を減らして雇用をつくり、地域社会に貢献します。
①目的・目標の確認と経営シュミレーションの作成
農業経営を行う上では、投資と収益のバランスを取る事がとても重要です。事業の目的・目標を確認し最適な経営シミュレーションの作成を行います。
②複合環境制御で栽培環境を最適化
暖房機・ヒートポンプ・ミスト・カーテン・循環扇・炭酸ガス発生機などを、複合環境制御盤(コンピュータ)で制御し、作物の栽培環境を可能な限り良好な状態に調節します。
また、温度・湿度・CO2濃度など、施設内の環境条件設定や、病害虫防除のアドバイスなど、栽培全般の相談を受け、サポートします。
③導入コストの低減・再生可能エネルギーの活用
施設の規模を大きくする事で(1ha)、面積当たりの設備投資費用を抑える事ができます。また、低コスト耐候性ハウスを利用する事で、栽培施設の投資コストも抑えられます。地域資源(木質バイオマス、太陽光、風力、地熱等)を有効活用して、暖房などに必要なエネルギーコストを減らします。
④生産目標に基づき効率を重視した施設の全体設計
高軒高ハウスを利用することで、ハイワイヤー栽培への対応が可能となります。軒の高いハウスは付帯設備の設置が容易で、より良い栽培環境での生産が可能です。更に、栽培棟から出荷棟への作業導線の最適化を行う事で、作業効率が大きく上がります。また、JGAP等の生産工程管理の導入で、作業性の向上及び、リスク低減・分散が可能です。
⑤耕作放棄地の再生と地域雇用の創出
新しく農場を建設する場合、市町村など自治体と連携をとり耕作放棄地等のなどを利用します。
規模の拡大は、耕作放棄地を減らして雇用創出に繋がるため、地域社会への貢献にもなります。
■施設・設備設計サポート
■栽培サポート
◇全国施工事例紹介 |
■うれし野アグリ 株式会社様
所在地等 | 三重県松坂市 2013年4月12日完成 |
面 積 | 約2ha |
栽培作物 | ミニトマト |
導入設備 | 複合環境制御(iSii)、ハンギングガター、ココ培地栽培システム(ココフィールド)、CO2発生機 他 |
■アグリビジョン 株式会社様
所在地等 | 山梨県北杜市 2015年12月完成 |
面 積 | 約3.3ha |
栽培作物 | 中玉トマト / ミニトマト |
導入設備 | 複合環境制御(iSii)、温湯暖房、ハンギングガター、排液リサイクル式養液潅水システム、CO2発生機 他 |
■株式会社 サンライズファーム豊田様
所在地等 | 愛知県豊田市 2014年3月完成 |
面 積 | 約82a |
栽培作物 | トマト |
導入設備 | 複合環境制御(iSii・エアロビート)、潅水制御装置、ココ培地栽培システム、CO2発生機、自動防除機(マスプレー)他 |
■公益社団法人 兵庫みどり公社様
所在地等 | 兵庫県加西市 2015年8月完成 |
面 積 | 約4ha |
栽培作物 | 大玉トマト / ミニトマト |
導入設備 | 複合環境制御(iSii)、ハンギングガター、温湯暖房(木質チップボイラー、LPGボイラー)、排液リサイクル式養液潅水システム、CO2発生機 他 |
■Xハウス~豊田市農経会連携トマトプロジェクト様
所在地等 | 愛知県豊田市 2016年4月完成 |
面 積 | 約27.5a |
栽培作物 | トマト(ミドルワイヤー栽培) |
導入設備 | 複合環境制御(エアロビート2※開発中製品)、潅水制御盤(アクアビート)、ココ培地栽培システム(ココフィールド)、CO2発生機 他 |
■四万十あおぞらファーム 株式会社様
所在地等 | 高知県高岡郡四万十町 2016年2月完成 |
面 積 | 約50a |
栽培作物 | 野菜苗 |
導入設備 | 移動ベンチ、ミストシステム、ヒートポンプ、パッド&ファンシステム |
■ベルグアース 株式会社 茨城農場様
所在地等 | 茨城県常陸大宮市 2012年4月(1期)、2014年1月(2期)完成 |
面 積 | 約50a(1期)、約80a(2期) |
栽培作物 | 野菜苗 |
導入設備 | 温湯暖房、パッド&ファンシステム、自動式噴霧潅水装置、ムービングベンチ |
◇法人様向けお問合せ窓口 |
法人・企業様の新規参入等についてのご相談は、お近くの営業所までご連絡ください。
お問い合わせフォームもご利用いただけます。